拘っていた結果

前回の【テレビやYouTubeは悪なのか?】https://ramorire.org/kosodate/2020/05/2405/の記事で、それぞれに色々感じる事があったようで、ご感想を頂いてます^ – ^

その1つに、『皆んながどんな事に気をつけていたり、どう考えているか聞きたいな。』というお声を頂いたので、LINE@上で質問を投げかけたら、それぞれの考え方にいきついた想いがドラマのように感じて面白かったり、心配に思う視点がそれぞれで考え方の参考にもなったので、シェアさせてもらいますね♪

こんな質問で投げかけてみましたよー^o^

1.悩んでいること、不安に思うこと

2.自分の中で大切にしていること。我が家のルール。

3.家族での話し合いや意識の共有の仕方など

4.記事を読んでこんな風にしてみようかと思ったよ!

などなど、全部書いても、書かなくても~感じた事を教えて頂けたら嬉しいです(o^^o)

拘っていたけれども、、、

私は子供が生まれる前からアホな動画が大好きで、子どもに見つからないように夜中に動画みてケラケラ笑って楽しんでました。

なのに子どもに動画見せて子守ってダメだなぁ〜って頑なに思って子育て。

長男、全くじっとできなく落ち着きがない。
そんな3歳を連れて父親に誘われ行ったコース料理のレストラン。横のテーブルでは同じ歳くらいの子が大人しく座ってる。

かたやうちはどんちゃん騒ぎで店から出たり入ったりしてご飯もまともに食べれずイライラ…

よく見たら…よそのお子さんは目の前にパッドを置いて動画視聴。

え?まじかよ!て思ったんです。その時は!!
批判的っていうか…
それ、どーなん?って。

でも今考えたら、毎日の食事時間は知らないし、
その場で、おいしい料理をお母さんがゆっくり食べたって良いじゃないの。普段頑張ってるご褒美!
子どもは騒がない約束で静かに座って見るんだから良いやん👀って思います。

あとは、少し前から子ども園で働き出したんですけど、

お母さんちゃんとしてるおうちの子←うまい表現が見つからないけど、ほんと普通にしっかりされてるおうちの子供たちでも、ユーチューバーと、何何チャンネル知ってる?
みて!面白いから!

って結構みんな詳しいです。=結構みんなみてるのね^_^
むしろ私の方が知らなくって最近は職場の子オススメの動画を我が子と試聴したりしてます。

あと、心配なことは一つだけ。

今や進研ゼミもタブレット、学校から案内される自習学習もタブレット、そろばんやらせたいな〜で、まじか!タブレット!
平日仕事で送迎できないからありがたい!

に加えて普段の習い事もコロナの影響でオンライン。ついでに母のヨガもオンライン。

休園中の保育園から先生たちの手遊びや絵本動画を送っていただけて楽しむ!

その他の娯楽もゲームにテレビ。

全部自分で選んでるけど、画面ばっかりなので、視力に影響しないかな?🤔
と視力はちょっと心配なくらい画面越しの生活です。

頑なな自分と向き合ってみる

自分で考えて、貫き通してみるからこそ、見えてくる世界。

誰かの姿を見て、批判的に思うその気持ちの奥に隠されている自分の想い。

周りを見渡してみた時に、少し自分の枠を緩めてみようと行動してみる。

頑張っている自分も認めてあげられた時に、自分の中の枠が外れて、自分がやってない事をやっている人も肯定的に見れたり、子どもの視点にも寄り添える柔軟な視野を持てるのだなぁ。

柔軟な視野を持った上で、子どもに与える影響、自分が心配しているところを深めてみる。

そして、また自分の中で答えを探していくことができるんだなぁと読んでいて感じさせてもらいました(o^^o)

素敵な体験談をありがとうございましたー☆

貴方が答えをもっている

同じ事をしていても

子どもによってもきっと反応は違う。

各家庭考え方も違うし

自分が子どもにどんな事を伝えていきたいか

子どもと一緒にどんな生活をしていきたいか

自分がどんな子どもの成長を守りたいか

色んな人の考えを聞く中で

それぞれが、目の前の子どもと心地よい選択がしていけるといいなーと思っています☆

悩んだり、考えるって、それだけ子どもとの関わりや生活を心地よくしたいっという素敵な事ですよね(o^^o)♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です