組織概要
団体名称 | (非営利)一般社団法人らもりーる |
---|---|
設立年度 | 平成30年8月 設立 |
所在地 | 〒576-0035 大阪府交野市私部南3-8-2 |
代表理事 | 谷口絵里子 |
理事 | 奥角安岐 |
理事 | 西川 仁 |
理事 | 藤橋優希 |
理事 | 山本喜子 |
理事 | 御崎有利 |
沿革
- 2012年8月 わらべうたベビーマッサージ・手作りおもちゃ教室開設
- 2014年4月 親子サークル「おひさまあはは」「ぽっかぽか」「ひなたぼっこ」開設
- 2015年6月 株式会社アオイ設備より委託運営
- 2018年8月 一般社団法人化
ごあいさつ
代表あいさつ
ramo[ラーモ]イタリア語で枝
surie[スリール]フランス語で笑顔
2つの言葉を合わせて [らもりーる]
鳥たちが安心して過ごす止まり木のような存在
エネルギーを蓄え、笑顔になって飛び立っていく背中をそっと見守り
疲れたらいつでも帰ってこれる
いつも変わらずそこにある木のような居場所になれるようにと名づけました。

大人も、こどもも
心から泣いて、怒って、笑え
安心できる心地よい人間関係の中で
主体的に生きる力を高め合っていくことを大切にしています。
近年、家族と離れて暮らすこども、虐待死が増加し続ける一方、不妊に悩む人が増加しています。
望まないのに産まれてくる命
・
望んでいるのに産まれてこない命
・
産まれてきたのに、死・苦を選択される命
・
・
・
産まれる命について真剣に考える時期がきているのではないでしょうか。
奇跡の連続で産まれてきた全ての人が
自分らしく幸せに生きていくことができるように
まず自分自身が
周りと手をつなぎながら、一日一日を丁寧に過ごし
自分らしい人生を切り開いて成長し続けていきたいと思います。
一般社団法人 らもりーる
代表理事 谷口 絵里子
運営スタッフ紹介

◆えりこちゃん(谷口 絵里子)【代表理事】保育士・保育心理士・幼稚園教諭・地域子育て支援士2種
担当:おやこえん、講座講師、育児相談、里親
・お風呂、旅行、自然、着物、伝統文化が大好き・人間の発達、本質的な対話をすることが好き・妄想はでっかいけれど、着実な一歩を積み重ねるのが苦手
・独自の思考回路で周りを惑わしながらも、夢に向けて爆走中!

◆にっしゃん(西川 仁)【理事】
担当:財政面、パパ目線
・二児のシングルファザー
・何事も頑張りすぎないことを大切に、楽しんでいます。

◆あっきー(奥角 安岐)【理事】管理人栄養士・調理師
担当:会計、料理スタッフ
・母娘共に、らもりーるの存在が、成長基盤の一つになったと感じている小学生の母
・数字がすき
・編むこと(特にかぎ針編み)がすき
・colorfulなことがすき
・おしゃべりはすきだけど、書いたり読んだりする事が苦手◎

◆ゆうきちゃん(藤橋 優希)【理事】保育士
担当:代表の想いを言葉に。文章の推敲・校正。情報収集。
・絵本が大好きな元保育士で、らもりーるが目指す世界に共感しています。
・愛とやさしさを循環させて、生きていきたい☆

◆ゆりちゃん(御﨑 有利)【理事】セラピスト
担当:事務 (経理と総務業務、各所への申請業務)
・中学生の子どものママ
・人が好き、話すことが好き
・喜んでもらえることが好き
・たくさんの人と関わることが好きだけど、ひとり時間が必要

◆ききちゃん(山本 喜子)【理事】セラピスト
担当:広報・運営、ママのボディケア、大工仕事など
・母も子も、らもりーる育ちの1児の母。
・バドミントンサークルを作って開催したり、麻のアクセサリーやお部屋飾りを結んでいます。
・みんなで楽しむのも、1人で黙々と手仕事するのも好き♪
・身体を調えることが好き♪

◆くらちゃん(中辻朋恵)保育士
担当:青空広場、講座の管理、SNS投稿、ものづくり
・とにかくこどもたちといるのが好き
・しゃべるより、書く方が得意
・たまに小学生のちびとらもりーるに出没
・ひとりっ子のちびはらもりーるでいろんな人と過ごす心地よさを知りました。らもりーる大好き親子です

◆いくちゃん(野原 育恵)保育士、幼稚園教諭・地域子育て支援士2種
担当:おやこえん、託児
・二児の母
・こどもの世界を知ることが好き
・子育てに正解はない中で、自分の心地よさを大切にして、らもりーるの仲間とともに、ありのままの自分、自然体でいいことを、感じて過ごしています。

◆フローラ(木原 郁子)保育士
担当:ただいま、託児
・真理や本質が好き
・なぁんにもしないこと、ゆるむことが至福。笑
・感情の扱い方、自分の扱い方、自己探求が趣味
・だれもが自分の真実とつながり、凸凹のまんまで安心して過ごせる世界を願っている。

◆しほちゃん(石田 紫甫)保育士
担当:青空広場、らもりーるチャンネル(YouTube)
・マイペースでゆったりのんびり過ごすことが好き
・あと本を読むこと、花の写真を撮るのが好きです♪

◆みえちゃん(日野みえこ)保育士
担当:おやこDEあそぼ!
・親子と関わることが好き
・お母さんと話しをするのが好き
・遊びを考えながら、親子さんが
・喜んでくれたらいいなーとワクワクするのが好き
・保育について学ぶのが好きでそのことを話すのが好き

◆あけみちゃん(松本 明美)
担当:ものづくり
・シンプルな暮らしを目指してるけど、どんどん物が増える日々。でも、自分の想いを信じて続けていきます。
その他にも、沢山のママたちが得意なことや好きなことを活かして、スタッフとして活躍してくれています。