保育士伴走型支援講座
自分らしくママと子どもに継続して寄り添う。
そんな『保育士軸』を創ります。
保育士って、色んな働き方があり
子どもに携われる時期が長いと思いませんか?
病院
保育園
地域活動
児童発達支援施設
放課後デイ
学童保育
乳児院
養護施設
老人ホームetc…
色んな働き方がありますね。
子どもの成長は、延長線上なのに
どこで働いても、どこかブツ切れのような感覚があります。
国が言いはじめている伴走型支援ってなんなのでしょう?
自分が働く場所でできる伴走型支援ってなんでしょう?
保育士の立場でどんな伴走型支援を思いつきますか?
伴走型支援で大切なことはなんなのでしょう?
自分の補いきれない部分を誰と連携していったらいいのでしょう?
本当にママや子どもたちが求めていることはなんでしょう?
・
・
・
あなたが保育士になってやりたかったことは何ですか?
今、それは出来ていますか?
私たち保育士は
1人ひとりが、自分がやりたい保育をできているでしょうか?
保育士のサポートを必要としている
ママと子どもは、たくさんいます。
ママにとって、子育中、本当に安心相談できる人が必要です。
安心できるからこそ、話せることがあるし、乗り越えていけることがあります。
“あなたらしさ溢れる愛に満ちたかかわり”
そんな関わりを子ども達は待っています。
日々の仕事に追われる中で、忘れてしまっていること。
覚えているけど、大切に出来ていないこと。
沢山ありませんか?
らもりーるスタッフもそうでした。
今も尚、より良いカタチを模索しながら歩んでいます。
どうしたらよいのか分からない。
このままでいいとは思っていない。
だけど、だけど、どうしたら??
悩んでいませんか?
今いる場所で
自分らしく在ることで
ママや子ども達に必要なサポートが必ずあります。
1人で見つからない時は、一緒に考えましょう。
自分らしい関わり、それが自分の『保育士軸』 になります。
大切なのは、『目に見えることより、目に見えないこと』
そして、『自分が満たされていること』
保育士伴走型支援講座を通して
色んな立場の保育士がいることを知り、交流しながら
視野をグイーンっと広げて
本質的な部分をググッと深めて
自分らしさ溢れる保育・地域活動
ママと子どもに寄り添う伴走型の【保育士軸】を確立していきましょう!
講座詳細
【対象】
保育士
保育士試験中の方
保育士を目指している学生さん
子育て中の潜在保育士
【日程】
3回集まったメンバーで日程調整します。
どうしても日程が合わない場合は、アーカイブでの視聴後、課題提出となります。
① 伴走型支援mind 課題1
② 伴走型支援のいろんな方法 課題2
③ 伴走型支援のロールプレイング
3回の講座後、安心の♪フォロー1年間!
オンラインサロン&月1回のzoom交流あり
出てきた悩みに合わせて、専門職によるステップアップ講座も開催✨
(別途費用必要・参加自由)
【会場】オンライン(zoom)
※zoomアプリを使ってのオンラインです
【金額】15,000円(税別)
【定員】10組 第0期 定員になり募集終了しました
【参加申し込み】2024年春 第1期募集