2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 ramorire 自分らしく子どもを迎える 『不妊治療 諦める? 特別養子縁組 費用は? 自分らしい在り方を見つける旅』 30代後半で不妊治療中 特別養子縁組で迎える可能性も検討し始めたあなたへ。 不妊治療を頑張っているけれど、なかなか結果が出ず、心も体も疲れを感じていませんか。 「妊娠・出産」という一般的な道を進めない自分に […]
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 らもりーるスタッフ 自分らしく子どもを迎える 社会の中で子どもを育むということ〜虐待と里親制度〜 社会の中で子どもを育むということ〜虐待と里親制度〜 特別養子縁組 我が家のSTORY 第一回目無事に開催できました^ ^ 20人を超える方が関心を寄せて下さったことが本当に嬉しく、感謝していますm(_ _)m らもりーる […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 らもりーるスタッフ 自分らしく子どもを迎える 自分がいつ虐待してしまうか、わからない。 前の投稿からの続き⭐︎ らもりーるをはじめて虐待という言葉はより身近になりました。今度は、子どもから感じるのではなくお母さんたちからの生の声として。 今日ここに来れなかったら手をあげてしまってたと思います。手をあげてしま […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 らもりーるスタッフ 自分らしく子どもを迎える 里親という存在をなんで知ったの? 虐待保護乳児院児童養護施設里親 保育士の私にとっては身近な世界でした。 保育士になるための学校で、言葉を習ったし保育士実習で施設への実習も行き、施設で過ごす子どもたちの生活も知りました。 知識と体感で産みのお母さんたちと […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 らもりーるスタッフ 自分らしく子どもを迎える 【募集】特別養子縁組-わが家のSTORY- どうやったら里親になれる?なんで里親になりたいの?なんで育てたいの?養子縁組or養育里親どっちにする?どうやって子どもとご縁があるの?産みのお母さんって?心臓に穴が空いてるけどどうする?障害があるかもしれないけどどうする […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire 自分らしく子どもを迎える 特別養子縁組-わが家のSTORY- どうして伝えたいの? 息子が大きくなって自分のルーツを辿りたくなった時その時に見ても心が安心できたらいいなって思いながら話します(o^^o) 話すことで立ち止まり、振り返りまた前を向いて進んでいくその時間が私たち家族の財産。 財産の時間が産ま […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire 自分らしく子どもを迎える 里子であることあに誇りをもてるように 生育環境次第。 この言葉って 自分の在り方や暮らし方全てがその子の人生を左右してしまうのではないかと、ちょっぴり恐怖にも感じる。 母親としての責任。父親としての責任。 重く重く肩にのしかかる。 そんなに親の責任って必要な […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire 自分らしく子どもを迎える 天からのおくりもの 自然妊娠して、子どもを迎える 不妊治療して、子どもを迎える 里親として、子どもを迎える 望んだとしても、どれでも自分たちの思い通りにはいかず やっぱり、それはご縁であり 赤ちゃんは、いつだって【天からのおくりもの】である […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire 自分らしく子どもを迎える 『まだ見ぬあなたに』上映&養子縁組体験トーク 〜開催にあたって〜 子どもを迎える決断をしたとき同時に、産みのお母さんを絶対悪者にしないと決めました。 それは、保育園や「らもりーる」で携わってきたママたちが、突然の命の誕生に戸惑ったことや虐待は特別な事ではなく、日常の […]