2022年2月26日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 らもりーるスタッフ おやこ園《きずな》日記 【おやこえん日記】ママの悩みからはじまる 『いつも他の子とか平均と比べちゃって、本質が見えなくなるけど…。もっと、〇〇の良いところやできることに目を向けて行きたいなって、思ってて。だから、一緒に育ちあってくれること、感謝してもしきれません。』 悩めること比べられ […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 らもりーるスタッフ おやこ園《きずな》日記 仲間がいたらできるよ☆ 1人で勇気出なくても仲間がいたらできるよ⭐︎ 交野市って本当に素敵場所が沢山あるなぁっと思うのです。 今年の紅葉🍁例年と様子が違うのか??と少し心配していたこともあり毎年楽しみにしている植物園の銀杏がどんな感じで見れるか […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 らもりーるスタッフ おやこ園《きずな》日記 大根尽くしのお昼ご飯 大根尽くしのお昼ご飯 子育て支援課さんを通して交野女子学院さんから立派な大根を沢山頂きました。 子どもたちと大切に育ててこられた大根。地域の方たちにもお分けできればと、居場所づくり拠点にご寄付して下さいました^ ^ 交野 […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 らもりーるスタッフ おやこ園《きずな》日記 かいじゅうごっこの追いかけあそび かいじゅうごっこの追いかけあそび 2歳の男の子が暴れん坊の怪獣になりました。 ちょっと怖いな。戸惑う2歳と3歳の女の子。 何してるのかな?様子を伺う1歳の男の子。 みんなの動きを目で追う0歳の男の子。 そのままほっといた […]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 【ご感想】親戚のおうちに来たみたいな安心感 おやこえん第1期のご感想 ーーーーーーーーーーーーーーおやこえんプレ1期のご感想をシェアさせていただきますーーーーーーーーーーーーーー 回を追うごとに、子ども同士の育ち合いや、親子、親同士の育ち合いをすごく感じることが出 […]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 おやこえん第1期が終わりました。 【おやこえんプレ1期生の皆様ありがとうございました!!】 こんにちは!おやこえんスタッフのいくちゃんです。 皆さん、いかがお過ごしですか?また、おやこえん一期生のみんなも、楽しく過ごしているかな?? 今年5月から、らもり […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 悩みが「感動」にかわるとき 見通しをもって見守る中で見つけたママの感動瞬間✨ おやこえんでは、些細な日常のお悩みを沢山共有しています。 ママのお悩みが、子どもたちの成長の感動の瞬間に変わる時が喜びです^ ^ よくあるご相談の1つなのでシェアさせてい […]
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 ママとこどもたちと梅仕事をしました ママと子どもたちと梅仕事 交野産の梅を沢山いただきました^ ^ 自然の恵みを分かち合ってもらえる喜び。ありがとうございます😊 らもりーるのキッチンから梅の香りが広がる喜びを身体全体で感じさせてもらいながら〜 今年は 酵素 […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 おやこえんの交流会「森の日」 おやこえんでは、各くらすでの日常を大切にすることと、他くらすと交流できる日を設けて自然の中で1日過ごし、楽しめる企画もしています。 おやこえんの「森の日」 第1回目の交流会『森の日』は季節が感じられる自然が沢山ある星田公 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 「食べてみたい!」を育てる、らもりーる流の食育 サンドイッチを作ったよ♪ 大きな大きなレタス 子どもたちに手伝ってもらってちぎってサラダにしたりサンドイッチの具材にしたり美味しく頂きました⭐︎ 葉野菜って苦手な子どもも多いですね。 頑張って食べなさい!っ […]