2019年3月7日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き 息子の発熱 ハァハァいったり グズグズいったり 隣でピッタンコくっついていたら グッスリ眠り続けていたり。 病院行くか?様子を見るか? ドギマギ、ハラハラしてみたり。 旦那さまが帰ってきたら ニコニコ、声出して笑ったり。 そんな姿に […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き 完璧なお母さんよりもほどよいお母さん 息子との排泄生活の創造を綴っていて ・ ふと ・ もしかしたら、これを読んでいて 苦しい思いをするママもいるかもしれない っと頭に浮かんできたので ・ ・ ・ きっと 苦しさを感じているのは この記事を読んでくれている […]
2019年1月14日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き やめてみよう! これで本当にいいのか?? 迷った時は、目の前のこどもに聴けばいい まだ話さない赤ちゃんだって教えてくれる^_^ ・ ・ ・ 主人の言葉をキッカケにはじめた 家族みんなが心地よい排泄生活の創造。 布おむつは大変?オマルは可 […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き 阿吽の呼吸と出す力 主人の言葉をキッカケにはじめた 家族みんなが心地よい排泄生活の創造。 主人は、ひとまず置いといて、、、 息子の姿に胸キュンしたり 感動したり 自分の思考にぐるぐるしたりを楽しんでます^ – ^ 布おむつは大変 […]
2019年1月6日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き こどものうんこ好きは万国共通 主人の言葉をキッカケに 家族みんなが心地よい 赤ちゃんの排泄生活の創造がはじまりました。 今しかできない、0歳の排泄生活を楽しんでいます^ – ^ 布おむつは大変?オマルは可哀想? オマルに慣れなくてもいい […]
2019年1月2日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き オマルに慣れなくてもいい 主人の言葉をキッカケに 家族みんなが心地よい排泄生活の 創造がはじまりました。 【布おむつは大変?オマルは可哀想?】 こどもにとって何が心地よいのか 何を大切に育ててあげたいのか ・ 2年前にふと手にとっていた本から ヒ […]
2019年1月1日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 ramorire えりこの呟き 布おむつは大変?オマルは可哀想? 『もう、オマルに座るもんなん? それって大人のエゴじゃないん? まだ、可愛いそうやん』 ・ 『これは、無理や 布オムツは習ってないしできない 洗うの大変やし、紙でいいやん』 ・ 主人からの言葉に 改めて赤ちゃんの排泄につ […]
2018年12月25日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire えりこの呟き はじめましての自己紹介 はじめまして。ブログを管理している らもりーる代表の谷口 絵里子(たにぐち えりこ)です。 これまで20年間にわたり 0~2歳の親子に寄り添う活動をしてきました。 もともとは0〜2歳児対象の認可園で、乳児期 […]
2018年12月24日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire お知らせ 一般社団法人らもりーる ホームページを公開しました 一般社団法人らもりーるのホームページを公開しました。今後ともよろしくお願いいたします。