2021年5月10日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 おやこえんスタートしました! おやこえんスタートしました! 1日過ごしたママのご感想 『親子で一緒だとべったりなのかと思っていたけれど、離れて遊ぶ時間があったり、小さい子と関わる姿が見れたり、ゆったりとした時間になって楽しかったです。』 家では子ども […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 【参加ママの声】自分の気持ちを素直に出せる場所。 今日という日は私達親子にとって、らもりーるが幼稚園入園前の一つの節目を迎えました。 ー昨年10月、らもりーる代表のえりこちゃんの魅力に惹かれてらもりーるに入会してから、私達親子のかけがえのない居場所になりました。 自分の […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire ただいま日記 放課後の居場所【ただいま日記】学年を越えてお友だち輪が広がって 最近の放課後の居場所「ただいま」 最近の放課後の居場所「ただいま」は、 校区の5・6年生女子を中心に遊びに来てくれています^ ^ 「ただいま」で出会い仲良くなったり、学年を越えてのお友だち輪も広がっていますよ♪ 教えあっ […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 おやこえんQ&A「習い事みたいな感じですか?」 Q,「おやこえん」って習い事みたいな感じですか? グループの中での子ども同士の育ち合いが、 子どもにとってどういった経験になるのかイメージがあまり出来ず、 今はまだ早すぎる経験をさせてしまうことになるのでは無いかと心配で […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 参加されたママの声 ◎本当にたすけられています。相談できる保育士やママ友が側にいるということは、育児の1番の安心です。 ◎親子であそぶには、限界があるので、子ども同士やママ達との交流が出来てすごく助かる。 ◎安心して子どもを遊ばせれます ◎ […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこ園《きずな》日記 新しくおやこ園が産声をあげます。 2012年らもりーるは、ベビーマッサージ教室として産声をあげました。 ママたちの声から産まれた手作りおもちゃ教室、感触あそび教室も加わり、子どもへの関わりや大切にしたい遊びを伝承し、親子の笑顔が広がる居場所として成長して […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire わにわに日記 「これ買って!」って言われたときに… みんなでおさんぽ。 おさんぽから帰るとき自販機でジュースとお菓子が売っていました。 「これ買って!」と1人の子がママにおねだり。 「買わないよ!」 「買って~!」の押し問答。 …あるある。笑 […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 らもりーるスタッフ わにわに日記 お絵描きとシールあそび おもちゃの位置が分かりはじめた子どもたちは、自分がしたい遊びをどんどんやろうとしていきます。 できるだけ、子どもがやりたい事を可能にして、さらに遊びが広がるように環境を整えたり、声かけがで […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire わにわに日記 【わにわに日記】イスの取り合いトラブル もうすぐお昼ごはん。 ママたちが作ってくれたおにぎりとおみそ汁をみんなでいっしょに食べます。 ごはんを運んでくれたりイスを運んでくれたり机を拭いてくれたり こどもたちもいっしょに準備をします。 おなか […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire わにわに日記 わにわに〜共に育つ〜 現在休止中です 「わにわに」への参加には、おやこ園に1クール以上通ってもらった後に、らもりーる会員登録が必要です。 わにわに〜共に育つ〜 子どもの成長に寄り添い、自分も成長しながら子育てをした […]