• ホーム
  • 願いと取り組み
  • 私と子どものきずな診断
  • ブログ【おやこの宝箱】
  • 参加申し込み

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ママになった喜びと自信を、ここから。親子の心をつなぐ伴奏型子育てサポート

一般社団法人 らもりーる

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 願いと取り組み
  • 私と子どものきずな診断
  • ブログ【おやこの宝箱】
  • 参加申し込み

ブログ【おやこの宝箱】

  1. HOME
  2. ブログ【おやこの宝箱】
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 らもりーるスタッフ 自分らしく子どもを迎える

里親という存在をなんで知ったの?

虐待保護乳児院児童養護施設里親 保育士の私にとっては身近な世界でした。 保育士になるための学校で、言葉を習ったし保育士実習で施設への実習も行き、施設で過ごす子どもたちの生活も知りました。 知識と体感で産みのお母さんたちと […]

2021年11月25日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire 自分らしく子どもを迎える

特別養子縁組-わが家のSTORY- どうして伝えたいの?

息子が大きくなって自分のルーツを辿りたくなった時その時に見ても心が安心できたらいいなって思いながら話します(o^^o) 話すことで立ち止まり、振り返りまた前を向いて進んでいくその時間が私たち家族の財産。 財産の時間が産ま […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire わにわに日記

秋さんぽから見えた「こどもの世界」

ハッと息をのむ目に切り取られる綺麗な紅葉 それを言葉にして伝える。 わぁー!綺麗だよー!見てみてー! そんな大人が心動いたことを子どもに発信していくそんな積み重ねが こんどは子どもが発見を教えてくれる自分が心動かしたこと […]

2021年9月23日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire 活動レポート

最近、がんばったこと

➤2021.9.22 青空広場を開催しました。     雨予報…でしたが晴れました☀️ どんぐり見つけたよ♡虫さんも見つけたよ。じっくり観察。 自己紹介タイムでは「最近、がんばったこと」をシェアしまし […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire おやこ園《きずな》日記

【ご感想】親戚のおうちに来たみたいな安心感

おやこえん第1期のご感想 ーーーーーーーーーーーーーーおやこえんプレ1期のご感想をシェアさせていただきますーーーーーーーーーーーーーー 回を追うごとに、子ども同士の育ち合いや、親子、親同士の育ち合いをすごく感じることが出 […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire おやこ園《きずな》日記

おやこえん第1期が終わりました。

【おやこえんプレ1期生の皆様ありがとうございました!!】   今年5月から、らもりーる「わにわに」からグレードアップしてstartし、くらす(メンバー曜日固定で暮らすこと)で 「子どもの今、ママの今を大切に」 […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 ramorire ただいま日記

放課後の居場所【ただいま】で大切にしていること

放課後の居場所「ただいま」 ただいまでは、カードなどのツールも使いながら、自己対話できる時間を大切にしています。 写真のカードは、NVC(非暴力コミュニケーション)カードと言い ピンクは感情カードで、その時感じている自分 […]

2021年7月8日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire 季節のあそび

雨が続いてイライラしているママへ

  今週は雨が続きそうですね^ ^ 行くとこがないと、子どもはグズグズでもう!やめて〜っというイタズラをしてばかり。 親子で家で息が詰まりそうになったりしませんか?   そ […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 ramorire 活動レポート

最近、うれしかったことはなんですか?

6/23にあおぞら広場を開催しました。 おはようございま~す♪と元気に来てくれる親子たち。 「はじめまして」さんもあそびに来てくれました。 おはようのうた みんなとこに行くのはいや~!って言ってる子も、ちょっと離れたとこ […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 ramorire おやこdeあそぼ

今しかできないこと(おやこDEあそぼ!1歳半-3歳くらす開催報告)

1歳半〜3歳のくらすの第1回目のご報告です。 2階のお部屋であそぼ!と思って用意していました。 2階はいや!1階がいいと泣いて教えてくれるお友達。 いつもの場所がいいのです!いつもが♡それはそれは大切な気持ちを教えてくれ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 10
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

【保存版】イヤイヤ期7つの関わり方と1歳半からレジリエンスの力を育む
2025年6月25日
【0〜3歳の心の発達】「質的転換期」が教えてくれる、子どもの“見え方”が変わる瞬間
2025年6月23日
食べ物を投げる・ぐちゃぐちゃにする子ども…どう向き合う?
2025年6月22日

↓画像をクリック!メルマガ登録↓

↓画像をクリック!参加申し込み↓

↓↓画像をクリック!体験参加申し込み↓

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo01

一般社団法人らもりーる

  • ホーム
  • 願いと取り組み
  • 私と子どものきずな診断
  • ブログ【おやこの宝箱】
  • 参加申し込み

Copyright © ramorire All Rights Reserved.

  • MENU
  • きずな診断
  • 願いと取り組み
  • おやこの宝箱
  • 参加申し込み
PAGE TOP